自分ファースト、【症例】めまい、膝痛、肩こり/70代女性

こんにちは。
山形県鶴岡市の
「女性とこどもの整体院 のびやか」です。

また雪が降ってきましたね。
みんなで怪我なく
無事に年越ししたいものです。

【症例】70代女性(酒田市内)
〇めまい
〇ひざ痛
〇肩こり
〇(おそらく)側弯症

昨日フェイスブックにて、
友だち限定で症例を呟きました。
ブログは年明けの予定でしたが、
やっぱり今年中に上げておこう
と思ったので、ほぼそのまま転載します。
いつものような症例の細かい変化はないし、
文体が違いますが、
わたしが書いた文章です(笑)。
(ネットで紹介するのは、
お客様の承諾済みです)

***

酒田からなんとバスで通って下さっている
70代のお客さまがいる。
先月、初めてお会いしたときは、
本人はまっすぐ立ってるつもりでも、
上半身がひどく右側に傾いていた。

後ろから見た立ち姿が
まっすぐ=時計で言うと「6時00分」
だとすると、この方は
「6時7分」くらい。
私は医者ではないので
診断できないのだけど、
おそらく側彎症だと思う。

昨日(12/29)は3回目、
バス停に迎えに行き、
まずあったかいハーブティで
一息ついてもらってから、
姿勢をチェック。

わたしが「最初に来たときより、
姿勢が良くなってません?」
と尋ねると、力強く頷いて
「自分でもわかる。
だからまた来たんだ」と。

開業しといて何だけど、この整体は
すごく眉唾な部類に入ると思う。
そんな怪しいものでも試さずにいられない、
藁でも掴みたい状態、
というのはあると思う。
そんな中で効果を実感してもらえて、
信頼してもらえるのはありがたいなあと思う。

***(転載おわり)

先月、初めていらっしゃった時に
「自分を後回しにして、
仕事や家事をがんばって
体を壊した。
それなのに、
誰もいたわってくれない」
と嘆いていました。

のびやかの裏テーマは
自分ファースト
です。

自分ファースト、というと
わがまま、自己中
みたいな悪いイメージもありますが、
私が言いたいのは
「自分を大事にしようよ」
これに尽きます。

日々の忙しさに追われ、
体やこころの不調を
ごまかしごまかしやってきたけれど、
いよいよ我慢できなくなり、
病院や整体に駆け込んだら
「手遅れ」
「もっと早く来ればよかったのに」
などと非情なことを言われてしまう方の
なんと多い事か。

24時間365日
あなたの事をつきっきりで
見ていられるのは、
あなただけです。

2021年は、
がんばりすぎて
燃え尽きる前に、
あるいは
「手遅れ」と言われる前に
自分で自分をいたわる方が
増える年になりますように。

(なんて偉そうなことを言ってる私も
まだまだですけどね!)

症状に大きいも小さいもありません。
「自分じゃ手に負えない」
となったときには、
ぜひ、のびやかを思い出してください。
整体と分子栄養学で
お役に立てることがきっとあるはずですから。

2020年、皆様には大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。