【症例】右側の頭痛、首痛、肩こり/50代女性
ブログ
2021.01.19
こんにちは。
山形県鶴岡市の
「女性とこどもの整体院 のびやか」です。
栄養の話に行く前に、
症例を紹介します。
【症例】50代女性(鶴岡市内)
〇17-18年くらい前から
右側の頭痛、首痛、肩こり
2020/11
〇右肩↓↓ → 水平
〇首の曲げ伸ばし
→ 全体的に改善、
痛みはやや残る
左を向けなかったが、向けれる
足の長さ
左+0.5センチ → 左右差なし
2020/12
「(前回の施術翌日~4、5日)
結構つらい頭痛が続いた。
でもそれ以降は
頭痛、ズキズキがなくなった。
首の右うしろにあった
ポコッとしたもの(正体不明)が消えた。
今日は右首~肩にかけてつらい」
〇右肩↓ → 水平ではないが改善
〇足の長さ
左+0.5センチ → 左右差なし
2021/1
「頭痛は時々キーンと痛む程度。
ずっと頭痛、というのはなくなった。
ちょっとずつ良くなっている感じがする。
右肩~背中に張りがある。
右腕も動かせるけど痛い」
〇右肩↓ → 水平
〇足の長さ
右+1センチ → 左右差なし
————–
施術の後に、
一時的に症状が強く出る方がいらっしゃいます。
それを乗り越えると、
ふっと楽になったり、
元気になったりします。
施術の後につらくなると、
不安になるんじゃないかなあ・・・と
想像していますが、
信頼してくださって、
ありがたいなあと思います。
あと、
足の長さが、
左右入れ替わることがあります。
これは、
「大きなゆがみが取れると、
別の歪みが出てくることがある」
と考えます。

施術前にハーブティーをお出しするのは、
今も続けています。
一緒に飲むと「密」になってしまうので、
私は一度下がります。
一人でただ飲むのもヒマかな~と思い、
栄養療法クリニックでもらってきた、
たくさんのパンフレットを
ファイルして、眺めてもらってます。
パンフの情報からも
話が広がったりします。
自分のために、
とゲットしたパンフでしたが(笑)、
お役に立てたら何よりです。

ティータイムを設けてからは、
施術後の休憩で
眠れる方が増えました。
リラックス効果、あると思います(^▽^)/
