セミナーを終えて

先のZOOMセミナーでは、4名の方にご参加いただきました。

念のため、みなさんにモザイクかけました。

学生だった頃のわたくし、
「土曜の夜に勉強なんてイヤじゃ」
と思ってました。

そういう時間帯にも関わらず、
「分子栄養”学”」
という、いかにも堅苦しい名前の付いたセミナーに集まってくれた。
感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は
前半「五大栄養素」
後半「糖質(と、別の話題も少々)」
について話しました。

五大栄養素に糖質。
「今さら?」
みたいな印象、ありませんか?(昔の私ならあった)

でもね、
終了後にお願いしたアンケートは、
こんな感想が集まりました。

セミナーの内容を覚えてもらえてうれしい。

(人数が少なかったので、
あんまり厳しい感想は書きにくいよねw)

とはいえ、
「楽しい」
と思ってもらえたのが
ほんとー--に嬉しいです。
わたしが初めて分子栄養学を知った時に
「おもしろいなあ」
と思ったし、今でも思ってるので。

「へー!と思ったことを、
日常生活にどう落とし込むか」
というところも話しました。
実践あってこその分子栄養学ですしね。

これからも、他のトピックスについても
企画していきたいです。

最後になりましたが、
zoomセミナーのリクエストをしてくださったHさん、
背中を押してもらったおかげで開催できました。
ありがとうございました。


そして、庄内こころ塾会長の大瀧さん、
なんとチラシを印刷して、
酒田や鶴岡で配ってくださいました。

鶴岡に住んでこの冬で12年、
情報に疎いために知らなかったお店ばかりで、
新しいご縁もできました。
厚くお礼申し上げます。


お店にご挨拶に伺うなかで、
「リアル会場でのセミナーなら出席したかった
と話してる方がいた」
とお聞きしました。
(うれしかったー)

いつかリアル会場での開催も夢見ながら、
これからも活動していきます。
今後もお付き合いいただけたらうれしいです。

(ここから小声)
セミナーやろうと決めてから1か月、
このブログはほったらかしで、
マルチタスクが苦手だとよーく自覚しました。
これからこっちもこつこつ再開していきます。よろしく。