
売り切れでも大丈夫
ブログ
2021.03.31
ちょっと前に「某麦芽飲料が売れすぎて、増産が間に合わずに販売停止」というニュースを見ました。 「麦芽飲料」って、ビールじゃないですよ🤣 緑色のパッケージで、牛乳に混ぜて飲む、ココア味のアイツです。(こどものころ好きだった…
ブログ
2021.03.31
ちょっと前に「某麦芽飲料が売れすぎて、増産が間に合わずに販売停止」というニュースを見ました。 「麦芽飲料」って、ビールじゃないですよ🤣 緑色のパッケージで、牛乳に混ぜて飲む、ココア味のアイツです。(こどものころ好きだった…
ブログ
2021.03.25
花粉症対策としてのナイアシン継続しています。 鼻水や目のかゆみがでる日はあるけど、だいぶマシじゃないかなあ、という感じです。 今日もナイアシンの話をします。 以前、「解糖系でのエネルギー産生や、筋肉での乳酸の分解にナイア…
ブログ
2021.03.22
先週「今年の花粉症は楽だなあ」なんて余裕をかましていたら、まるでバチが当たったかのようにこの週末、鼻水やのどの痛みに襲われました(笑)。 ただ、目はあまりかゆくなかったのと、のどの腫れや寒気、節々の痛みもあり、「花粉症で…
ブログ
2021.03.15
花粉症の季節ですね。 ここ数日は「鶴岡でも花粉が飛び始めましたね~」なんて話題が上るようになりました。 敏感な方だと、2月中旬頃から症状が出始めてるようです。 私は栄養療法のおかげで、花粉症を克服しつつあります。 花粉症…
ブログ
2021.03.11
症例の紹介ではないのですが。 先週の一番最後のお客様とのやりとりが、とても印象に残っています。 「痛みがひどくなって、歩くのも大変。手術が必要な状況だけど、少しでも先送りしたい」と切実におっしゃる方でした。 お話を聞く問…
ブログ
2021.03.08
今日は栄養でも整体でもなく、ただの自分語りです。でも次回、整体につながる予定。 先月から、はじめての青色申告とはじめての住宅ローン控除に四苦八苦しています。 鶴岡商工会議所には、大変、大変お世話になっておりますm(_ _…
ブログ
2021.03.05
鉄剤が合わない人向けの対策です。前回は「炎症を治そう」という話をしました。 今回は、炎症を治した後の貧血対策です。 鉄を吸収、利用できない理由②悪玉菌の多い腸内環境 前回、鉄は、ヒトにとって絶対に必要なミネラルと書きまし…
ブログ
2021.03.03
前回の最後に鉄欠乏性貧血における「材料不足をおぎなう方法」と書きましたが、ちょっと寄り道します。 テーマは 鉄を足す前にすべきこと 地味ですが、とっても重要です。 鉄不足によるトラブルは前回のを読んでね。 貧血になる原因…
ブログ
2021.03.01
のびやかにいらっしゃったお客様とお話をしていて「多いなあ」と感じるのは、「貧血持ち」の方です。あとは「生理痛」。 私も息子を出産するまでの約20年間、「子宮いらねー」と思うくらいに毎月つらかったので、お気持ちはわかるつも…
忙し過ぎて自分のことを
後回しにしてしまう現代の女性
そんなあなたをメンテナンスサポート
※ 当院は、女性と18歳以下の男女の方を対象とした整体院です。19歳以上の男性の方は紹介制とさせていただいております。大変恐縮ですが、ご了承ください。